
ず~っと昔から我家のお正月用のお餅はこんな感じ。
つきたては柔らかくて切れないし、かと言って時間が経つとかたくて・・。
小さくしてからタッパーに入れて冷蔵庫へ入れますが、お正月のお料理で
冷蔵庫はいっぱい!
真空パックの美味しいお餅があるのにと、何時も思います。
でも最近はお供え餅は真空パックで届けられるので後が楽です。
昔は固くなって、水餅にして食べた記憶があります。
今年最後のブログの更新になりそうです。
後で時間が取れたら、土手に行って見ようとは思っていますが・・・。
拙い写真と文章で、何時止めようかと思いながらも、なんとか毎日更新を
続けて頑張ることが出来たのも、皆さまのおかげです。
心からお礼を申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
- 2010/12/31(金) 06:37:45|
- 行事
-
-
| コメント:6
今年も一年間有難うございました。
いよいよ今日は大晦日、明日からは新年ですね。
このお餅って、一升とかをつきたてで配送してくれるのですか・・?
丸餅とかにはしないのでしょうか・・?
お雑煮とかにするのには、如何されるのでしょうかね・・。
我が家などは真空パックではないですが、丸餅の袋に入ったのを買っています。
子供が小さな頃は、家庭用の餅つき機で作っていたのですがね^^;
よいお年をお迎えくださいませ。
また来年も宜しくお願いいたします。
- 2010/12/31(金) 11:36:44 |
- URL |
- sin001 #n2vP8mIo
- [ 編集]
コメントありがとうございます
近くにお米屋さんの親戚がありますので、お餅は此処に頼みます。
関西のお雑煮は丸餅とききますが、こちらは切ったお餅を焼いて入れます。
今年も毎日コメントをいただき、大変嬉しかったです。
こうしてブログを続ける元気も、sinさんのお部屋に伺ってパワーを
いっぱいもらったからだと思います。
来年もどうぞよろしくお願致します。
- 2010/12/31(金) 12:23:03 |
- URL |
- hanako #sktWpA2Y
- [ 編集]
このお餅の絵、見たことがあります!
そうか、お米やさんが、つきたてをこうして配達してくれていたんですね。
そうそう確かに、昔は固くなったりしていた記憶があります。
今年も一年どうもありがとうございました。
日々の暮らしや、お庭や土手の景色や
それに旅のお写真と・・・
いっぱいいっぱい楽しませていただきました。
また来年も、更新を楽しみにしています。
よいお年をお迎えくださいませ。
- 2010/12/31(金) 16:37:09 |
- URL |
- かぷちーの #rIG/kuhY
- [ 編集]
コメントありがとうございます
今年もありがとうございました。
かぷちーのさんのお部屋は写真は勿論ですが文章が好きです。
私にもう少し文才があったら、なんて思いながら拝見していました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
- 2010/12/31(金) 19:00:47 |
- URL |
- hanako #sktWpA2Y
- [ 編集]
hanakoさん
いつも継続されているブログに驚きです。
来年もよろしく。
お孫さんにもhanakoさんにもよい年が来ますよう。
- 2010/12/31(金) 21:37:30 |
- URL |
- kazebyu #mQop/nM.
- [ 編集]
コメントありがとうございます
ブログを続けることが、私の最後の踏ん張り処のようです。
挫けそうになることも多々あるんですが、「そうだ今日はブログがまだだった!」
そんな想いで更新することもあります。
どうぞ良いお年をお迎えください。
- 2010/12/31(金) 22:15:33 |
- URL |
- hanako #sktWpA2Y
- [ 編集]