ひとりごと
つれづれに気ままに写真をアップしています
秋明菊
かなり前に撮ったのですがアップを忘れていました。
来年はどうなっているか判りませんので・・・。
2019/10/31(木) 12:09:41
|
庭の花
|
コメント:2
ハロウィン
先日の母の居る施設へ行った時に飾られていました。
ハロウィンは古代ケルト民族のドゥルイド教で行われていた
サウィン祭が起源といわれているそうですが、最近日本では
皆で仮想して大騒ぎするイベントになって来たようですね。
渋谷では交差点を中心に凄い騒ぎになるので、近くの商店では
アルコール販売が禁止になりましたが、今日はどうなるでしょう。
2019/10/31(木) 10:35:39
|
その他
|
コメント:0
デュランタ・宝塚
雨も上がり、朝から出掛けていました。
少しですがまだ咲いていました。
実も生っていました。
朝から夕方までちょっと出掛けましたが、JRが人身事故でストップ。
違う経路で行きましたが、いつもと違うコースは疲れますね。
2019/10/30(水) 19:59:17
|
庭の花
|
コメント:2
ピラカンサ
雨の中、赤くなっている実を見つけました。
ピラカンサかピラカンサスか難しくて私の頭では理解できません。
2019/10/29(火) 13:09:46
|
庭の花
|
コメント:2
姫リンゴ
姫リンゴをちょっと食べてみましたが、渋くて駄目でした。
地植えは大きくなり過ぎて大変と云われたので鉢植えです。
2019/10/28(月) 09:38:21
|
庭の花
|
コメント:2
運動会
今日は雨で延期になった、孫息子の通う幼稚園の運動会です。
母の入居している施設のイベントがあり、私は途中で帰宅しました。
2019/10/27(日) 11:58:33
|
孫
|
コメント:2
姫ツルソバ
丈夫で良く増えるお花です。
2019/10/26(土) 18:20:41
|
庭の花
|
コメント:2
柿の実
今日は朝から激しい雨です。プールは止めておこうかと・・。
先日撮った柿の実です。美味しかった柿を植えたのですが
実は渋柿となって、大きくなりました。数年前までは頑張って
干し柿を作っていたのですが、今は此処の場所に行くのが
大変なので今年も干し柿作成は見送ることになると思います。
2019/10/25(金) 09:29:07
|
庭の花
|
コメント:2
マツバウンラン
マツバウンランが咲いているのを見つけました。
庭中のアチコチにあるのを此処に纏めました。
昨日スマホで撮影。
今朝はカメラで。来年が楽しみです。
2019/10/24(木) 08:57:02
|
庭の花
|
コメント:4
金木犀
「花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき」ですね。
2019/10/23(水) 15:47:13
|
庭の花
|
コメント:2
お出掛け
湯沢に住む親友と銀座でランチをしました。今日は交通規制がありました。
そのせいか銀座は混雑していたので、日本橋の高島屋まで行って
ウインドウショッピングをして、デザートとおしゃべりをしました。
2019/10/22(火) 20:16:11
|
ひとりごと
|
コメント:2
旧古河庭園
滞在30分程でしたが、旧古河庭園へ行って来ました。
春とは違い、お花は少なかったですが、綺麗でした。
久し振りに行きましたが、あそこの界隈も随分変わりました。
2019/10/21(月) 17:31:21
|
季節の花
|
コメント:2
酔芙蓉
昨日の朝白かったお花が、今朝ちょっとだけ色づいています。
夕方までに赤くならなかったのは雨のせいでしょうか。
おまけです。月命日なのでお墓に行って来ました.
お花を入れた途端に虫さんが・・。アブ?ハチ?判りません。
2019/10/20(日) 13:54:56
|
庭の花
|
コメント:0
金木犀
雨が止み、庭に出てみたら、金木犀が満開?に。
晴れていればもっと鮮やかに見えるのでしょうが。
今日は私の部屋にカーペットを出しました。上に置くマットを敷くのに
家具を動かしたり、ちょっと大変でした。パソコンもすぐに弄れるように。
2019/10/19(土) 14:25:34
|
庭の花
|
コメント:2
フジバカマ
忙しくてアップを忘れていました。
雨の中、フジバカマが咲きだしました。
忙しいと云っても、午前中はスーパーに買い物。それからプール。
後は孫たちの送迎や、母の施設へ届け物やらで出たり入ったり。
でも今週は4回プールに行きました。自分でも頑張ったと思います。
2019/10/18(金) 19:41:58
|
庭の花
|
コメント:2
雨の中に
雨の中咲いていました。
カクテル
ゼフィランサス
2019/10/17(木) 14:34:16
|
庭の花
|
コメント:2
萩の花
まだ咲いていました。今日は寒いくらいで、暖房をつけました。
2019/10/16(水) 09:15:11
|
庭の花
|
コメント:2
ムラサキゴテン
昨日の夕方撮りましたが元気に増え続けています。
2019/10/15(火) 09:21:37
|
庭の花
|
コメント:2
金木犀
樹齢50年以上経っていますが、昨日の暑さで一気に咲き出しました。
今日は朝から小雨で気温も下がっています。ベランダから撮りました。
庭を整理する時、何処まで切り詰めようか、ちょっと悩んでいます。
2019/10/14(月) 10:47:34
|
庭の花
|
コメント:4
東の空高く
明日が満月だと思いますが、綺麗に見えました。
2019/10/13(日) 19:54:01
|
月
|
コメント:2
台風の後
都市農業公園のある、土手の上からの荒川の様子です。
右端に見える4本の建物は、隅田川と別れている処です。
木々が見える所迄はチューリップやコスモスが植えられ
子供達が走り回る河川敷ですが、泥水に覆われています。
遥か遠くには富士山が見えます。川の向こう側はゴルフ場なんですが
荒川の上流の方の堤防が決壊していますので回復迄大変だと思います。
2019/10/13(日) 14:13:05
|
風景
|
コメント:2
雨の庭
朝から激しい雨です。庭に出られないので玄関から一枚だけ。
高齢者は避難準備をとの事ですが、避難場所は遠くて行かれません。
車で送ってもらうにも運転も危ないし。犬も居るし避難は無理ですね。
荒川が氾濫したらどうなるか判りませんが、屋根が無事なら2階でと。
2019/10/12(土) 12:19:42
|
庭の花
コンギク?
雑草の中に咲いているのを見つけました。
此処に植えた覚えは無いのですが・・忘れた?
腎臓の薬が無くなったので、朝一で小太郎を病院へ連れて行きました。
その後、明日からは台風の影響で買い物に行かれないのでスーパーへ。
もの凄い混雑で、やっと駐車場に車を止めましたが、レジだけで15分待ち。
迷いましたが、思い切ってプールに行って沢山泳いでストレス解消しました。
明日は台風の為、プールは臨時休館。交通手段も殆どストップの予定です。
2019/10/11(金) 16:07:53
|
庭の花
|
コメント:0
ハナツルソウ
今年は咲かないと思っていましたが、やっと一輪咲きました。
/center>
2019/10/10(木) 10:37:58
|
庭の花
|
コメント:0
南の空高く
雲ひとつない空に見えました。週末は台風が直撃しそうです。
2019/10/09(水) 18:39:53
|
月
|
コメント:2
ニオイバンマツリ
時々一輪だけ咲いています。
2019/10/09(水) 11:22:17
|
庭の花
|
コメント:2
雲の間から
無理かと思っていましたが、雲の間からやっと撮れました。
この後はすぐに雲の中に隠れて今は全く見えません。
今日は3週間ぶりに体操に行ってから、自転車でプールへと。
ちょっと頑張り過ぎて疲れましたが、気持ちは良いですね。
2019/10/08(火) 20:07:30
|
月
|
コメント:2
セージ達
庭の南東の隅に咲いていますが、今月中にはこの辺りはみんな
整理することになりました。もう私の手に負えなくなって来ました。
正式な名前はあると思いますが、私はセージで・・。駐車場に咲いています。
2019/10/08(火) 08:30:26
|
庭の花
|
コメント:2
上野界隈
水着とゴーグルを買いにアメ横のスポーツジュエンへ行って来ました。
子どもの頃から行っていた、上野松坂屋もすっかり変わっていました。
水着を買った後は、これまた懐かしい「みはし」へ。
栗クリームあんみつを美味しく頂きました。
帰りは「上野恩賜公園」までのんびりとお散歩。
清水観音堂の「月の松」です。昔は何度も散歩した処です。
此処からは不忍池が良く見えるのですが、今日はパス。
若かりし頃を思い出し、懐かしくて涙が出そうになりました。
空が綺麗でした。
2019/10/07(月) 14:49:28
|
風景
|
コメント:2
ニチニチソウ
朝は大丈夫かと思っていましたが、10時過ぎから雨になりました。
やっと止みましたが、今晩はお月さまには会えないと思います。
今年は植えていないのにニチニチソウが少しだけ咲いています。
2019/10/06(日) 13:34:30
|
庭の花
|
コメント:2
次のページ
プロフィール
Author: hanako
身近なことをデジカメで
撮って楽しんでいます
ホームページもよろしく
ようこそ