
今年最後のお月さまです。
朝からおせち料理の準備に追われ、忙しい一日でした。
四世代の年越しも終わり、少しホッとしています。
この一年、拙いブログをご訪問いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
(花子のお庭で)
- 2014/12/31(水) 19:52:50|
- 月
-
-

南の空高くに、お月さまが綺麗に見えました。
今日は物置や本棚にある本をBook Offに持って行きました。
ワゴン車の後ろトランクにいっぱいになるほどの量でしたが
査定の結果は福沢諭吉さんにもならずでした。
でもこれでまたひとつ、身辺整理が終わりました。
(花子のお庭で)
- 2014/12/30(火) 19:16:59|
- 月
-
-
| コメント:2

お正月の準備をしていますが、お飾りが多くてちょっと大変です。
床の間に飾るお花を生けてみました。年に一度の生花です。
- 2014/12/30(火) 15:20:39|
- 行事
-
-
| コメント:4




昨夜は川口までバスに揺られて我家の住人2人で忘年会を決行。
昔はよく通った「そごう」まで行きましたが、あまりの様変わりには
ビックリしましたが、これも時代の流れでしょうか。
黒生ビールと赤ワインを頂きましたが、飲むのに忙しくて写真を
撮るのを忘れてしまいましたのでちょっとだけアップ。
この後、駅前のイルミネーションを楽しんで帰路に着きました。
- 2014/12/26(金) 21:40:09|
- ひとりごと
-
-
| コメント:2

何時もの夕方の洗濯をしていたら、お月さまが見えました。
月を撮るにはどうしても空は暗くなってしまいます。

実際はまだこんな色合い。高速道路の上にお月さまが見えます。
(花子のお庭で)
- 2014/12/26(金) 17:10:39|
- 月
-
-
| コメント:0

今日は我家の子供たちの誕生日。
長女母子が来ていたので、クリスマスと誕生日を兼ねてお祝い。
〇〇年前のことを懐かしく思い出しています。
「誕生日とクリスマスが一緒でケーキがひとつしか食べられない」と
子供たちには何時も云われて来ました。
そんな今日、孫たちは大喜びでケーキをパクパクと食していました。
- 2014/12/24(水) 20:59:47|
- ひとりごと
-
-
| コメント:4



夕方の4時過ぎ、雲が綺麗だったので撮ってみました。
(花子のお庭で)
- 2014/12/23(火) 22:54:54|
- 風景
-
-
| コメント:4


雪柳はあちこちにありますが、色づかないのもあります。
この2本は綺麗に紅葉したようです。
(花子のお庭で)
- 2014/12/23(火) 14:21:09|
- 庭の花
-
-
| コメント:2
12月初めにアップした柊南天がいっぱい咲き出しました。


今日は冬至なので、急いで柚子と南瓜を買って来ました。
ニュースで「朔旦冬至」だと放映していたので、調べました。
↓
======================
今日の冬至は「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と言って、
一年の始まりとされる冬至と一ヶ月の始まりとされる
新月の日が一致しているのです。
朔旦冬至は19年ごとにしかやってきません。
======================
今夜は南瓜を煮て、おでんとお刺身の夕食にしようかと。
そしてゆっくり柚子湯に入って今年も無事に終わることを
感謝して休もうかと、今から考えている暇人です。
- 2014/12/22(月) 10:58:21|
- 行事
-
-
| コメント:4


昨日はパソコンのお仲間たちと忘年会を楽しみました。
10年以上使っていた下北沢の会館が来年の3月で閉鎖と決まりました。
これが最後の忘年会となる可能性が高くなり、とても寂しいです。
- 2014/12/20(土) 10:09:23|
- その他
-
-
| コメント:2

今日は一日中お出掛けとなりました。
朝は寒かったですが、お天気も良く気持ちが良いですね。
(花子のお庭で)
- 2014/12/19(金) 09:30:15|
- 庭の花
-
-


孫娘の通う幼稚園でクリスマス遊戯会が行われました。
クラス事の歌や踊りで、みんな一生懸命やっている姿に
先生たちが感動して涙ぐんでいるのが印象的でした。
- 2014/12/18(木) 15:38:12|
- 孫
-
-
昨日の午後久し振りに土手を散歩しました。
北風が冷たかったですが、気持ちの良い時間でした。
思い切ってカメラを持たずに行きましたが、やっぱり撮りたくなって
ポケットからスマホで撮ってしまいましたが、ピントがいまひとつ。

富士山が見えましたが、この後雲の中に入ってしまいました。

傍の公園内の民家に立ち寄ってみました。

かまど

囲炉裏

庭には何故かこんなものも置いてあります

西側の空が綺麗でした

十月桜もまだ咲いていました
- 2014/12/16(火) 11:24:56|
- 風景
-
-
| コメント:2

夕方の4時半過ぎ、バス停から見えた夕焼けです。
高速道路の向うにはきっと富士山の姿があったと・・・。
でもお出掛けしなくてはならないので会うことは叶いませんでした。
- 2014/12/13(土) 22:39:26|
- 風景
-
-
| コメント:2


お花屋さんから連れて来たままだったジュリアンを植えました。
(花子のお庭で)
- 2014/12/12(金) 16:16:49|
- 庭の花
-
-
| コメント:2

8日夕方の宿からの富士山の夕景です。

9日の朝、お月さまと一緒に撮りました。

朝7時過ぎのお月さまです。

そして朝日を受けた富士山が綺麗に見えました。

山中湖からの富士山です。

白鳥と一緒に。
今年はお天気に恵まれて、綺麗な景色を満喫して来ました。
HPに
パノラマ・フォトストーリーをアップしました。
パノラマ6点、フォトストーリー2点あります。
宜しかったらトップ画面から入ってご覧ください。
- 2014/12/11(木) 11:42:20|
- 旅行
-
-
| コメント:2
山中湖に行って来ました。
泊まる処の傍にある「花の都公園」のイルミネーションを観賞しました。
去年は少し寂しい感じでしたが、今年は綺麗でした。






HPに
イルミネーションのフォトストーリーをアップしました。
宜しかったらご覧ください。
- 2014/12/10(水) 12:08:00|
- 旅行
-
-
| コメント:3

朝早く目が覚めたのでベランダに出てみました。
期待通り西の空にお月さまが見えました。
実際にはもっと明るい空なんですが、私の能力では
お月さまを撮るとどうしても暗い空になってしまいます。
(花子のお庭で)
- 2014/12/10(水) 08:51:27|
- 月
-
-
| コメント:2