

何時までも咲き続けていますが、このまま伸び続けると大変なので
今日思い切ってバッサリと切りました。
もう少し時間が取れれば手入れをしてあげられるのに・・・ゴメンネ!
(花子のお庭で)
- 2013/01/31(木) 19:58:33|
- 庭の花
-
-
| コメント:2



今日で1月も終わり! 時の経つのが早いこと早いこと。
あっという間に今年も終わってしまうのでしょうね。
(花子のお庭で)
- 2013/01/31(木) 09:12:16|
- 庭の花
-
-
| コメント:2

夜の洗濯が終わったら見えたのでまた撮ってしまいました。
(花子のお庭で)
- 2013/01/30(水) 22:51:15|
- 月
-
-
| コメント:0

花桃の木に沢山の雀さんがご飯の催促に来ていました。

それではと残り物をエサ台に乗せると、下にある紅葉の枝迄降りて来ました。

すぐそばにはメジロさんも来ていました。

メジロの方が強いのでしょうか・・・先に啄ばんでいました。

でもすぐに飛んで行ったので後は雀さんたちの出番でした。
メジロは柊南天の花の蜜の方が好きなようです。
忙しくてスーパーにも行かれなかったので、これから食材を仕入れて来ます。
(花子のお庭で)
- 2013/01/30(水) 10:30:42|
- 動くもの
-
-
| コメント:2

落ちた侘助の花のまわりには春を待つ芽が出ていました。

石蕗のお花の残骸です。
(花子のお庭で)
- 2013/01/28(月) 09:47:43|
- 庭の花
-
-
| コメント:2

東の空低くお月さまが見えました。
カメラを固定することが出来ないので、手ぶれしないように頑張りました。
明朝は雪になるかもとの予報が出ています。
(花子のお庭で)
- 2013/01/27(日) 19:24:03|
- 月
-
-
| コメント:2
柴又の後、成田山新勝寺迄行きました。







HPに
パノラマを3点アップしました。
出来は良くありませんが、宜しかったらご覧ください。
フォトストーリーは思案中・・・。
[成田山]の続きはこちら
- 2013/01/26(土) 10:10:02|
- 風景
-
-
| コメント:0

綺麗なお月さまが見えました。偶然昨日と同じ時刻でした。
一日でこんなに丸くなるんですね。
(花子のお庭で)
- 2013/01/25(金) 22:11:01|
- 月
-
-
| コメント:2
柴又帝釈天の傍にはいろいろな散歩道がありました。
この建物は、葛飾の地元ゆかりの山本工場(カメラ部品工場)の創立者である
山本栄之助翁の自宅だったところです。
今は葛飾区が取得して一般公開されています。

左右に長屋門があります。

玄関です。

玄関に入ると花菖蒲が描かれています。

右側は邸内で唯一の洋間で昭和初期独特のデザインとの事。鳳凰の間です。

沢山の和室があります。

どの部屋も廊下でつながっています。

欄間もいろいろありました。
[葛飾続き・・山本亭]の続きはこちら
- 2013/01/25(金) 08:54:38|
- 風景
-
-
| コメント:2

夜の洗濯ものを干していたら、お月さまが見えました。
(花子のお庭で)
- 2013/01/24(木) 22:34:18|
- 月
-
-
| コメント:2
昨日はバスツアーで柴又帝釈天に行って来ました。
美味しい鰻も頂いて次の処へ・・・。
また写真の整理に追われています。


映画で有名になった所縁の処ですが、沢山の人で賑わっていました。



- 2013/01/24(木) 07:30:01|
- 風景
-
-
| コメント:2

先日の雪の数日後の2階の天窓の様子。
雪で覆われて2階の台所は暗くなってしまいましたが、数日で戻りました。

庭で見つけた霜柱。
これからちょこっとお出掛けして来ます。
昨日と違いお天気も良いようなので安心です。
- 2013/01/23(水) 07:01:37|
- その他
-
-
| コメント:2
雪の予報も出ていましたが。今朝は雨でした。
散歩にも行かれないので、昨日撮った庭の写真をアップです。

万両がまだ残っていました。
紫陽花の後ろにあるので鳥さんも見つけられなかったのかも。


紫陽花も新芽をつけていました。みんな春を待っています。
(花子のお庭で)
- 2013/01/22(火) 10:14:04|
- 庭の花
-
-
| コメント:4

外に出しっ放しで肥料もあげていないのに、今年も咲いてくれそうです。

カランコエだと思います。小さな花がひとつ咲きました。
私の大切な人の忘れ物です。

ヒヤシンスが芽を出してきました。
昨日は北風が強くて土手行きは中止しました。今日も雪になるかも・・・。
(花子のお庭で)
- 2013/01/21(月) 11:46:42|
- 庭の花
-
-
| コメント:2



雪も落ちて、太陽をいっぱいあびて元気に咲いています。
(花子のお庭で)
- 2013/01/20(日) 14:15:18|
- 庭の花
-
-
| コメント:2

夕方、土手に行って富士山の写真をいっぱい撮って来ました。
三脚を持って行かなかったこと、後悔しています。
写真の整理は明日にして、空を見たらお月さまが見えました。
(花子のお庭で)
- 2013/01/19(土) 19:42:55|
- 月
-
-
| コメント:2
西新井大師から帰り、ゆっくりしようかと思いましたがやっぱり散歩へ・・。

昨日は休園日だったので、入れませんでしたが、広場はまだこんな感じ。
誰も居ませんでした。

こんなものが建っていたなんて・・・今まで気がつきませんでした。


土手に出て川口方面を臨みましたが、雪は大分融けてきました。

河川敷から高速道路を見上げたら、青空が広がっていました。

今日は川口方面とは逆の方向へ歩いてみました。


鹿浜橋から江北橋方面へ行くと、スカイツリーがこんな感じで見えました。
- 2013/01/17(木) 17:23:50|
- 風景
-
-
| コメント:2

今日、やっと行って来ました。
両目を入れた達磨さんを納めて、新しい達磨さんと無事帰宅。
カメラを忘れたので、携帯で撮りました。
- 2013/01/17(木) 17:08:16|
- その他
-
-
| コメント:0
昨日庭を整理していたら、雀さんたちからご飯の催促。



外に出て撮ると逃げてしまうので、リビングのガラス越しにパチリ。
喜んでいました・・そう見えました。
(花子のお庭で)
- 2013/01/17(木) 10:01:45|
- 動くもの
-
-
| コメント:0

ガチガチに凍っています。

雪ではなく氷です。お花たちはこの下に頑張っているんですね。


雪が落ちた花は元気に咲いています。

(花子のお庭で)
- 2013/01/16(水) 11:01:49|
- 庭の花
-
-
| コメント:0