大晦日の朝、頑張って散歩に行きました。

朝日を受けてビルが赤く染まっていました。

振り返ると我家の方向から陽が登って来ました。


荒川沿いを歩いてみました。


今年最後のUPです。
私にとって、今年は忘れることのない大きな節目の1年でもありました。
31年前のクリスマスイヴの夕方、3人の子供を授かったあの年も忘れませんが
その子達がこの1年で全員が巣立ち、慶びと同じくらいの寂しさも味わいました。
この私の両手と繋いでもまだひとり余ってしまう、そんな子育てもなんとか終わり
また静かな生活に戻りました。
来年は私に残された時間をどのように過ごして行くかをゆっくり考えたい思います。
これからおせち料理に取り掛かります。
この一年ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
- 2008/12/31(水) 10:53:13|
- 風景
-
-
| コメント:2

山中湖のビュースポットにひとつです。

これは朝焼けの富士。

宿のバルコニーからの撮影。

三国峠からの富士です。
何度も行きましたが、今回が一番きれい!


宿の後ろにある「花の都公園」のイルミネーションです。
HPに
フォトストーリーとスライドをアップしました。
パノラマは来年になりそう・・・。
- 2008/12/30(火) 01:05:00|
- 旅行
-
-
| コメント:6
山中湖にある「ホテルMt.Fuzi」から見た、お昼過ぎの富士です。

宿のバルコニーからの夕方の富士です。
このあと「花の都公園」で行われているイルミネーションを楽しみました。

またまた写真を撮り過ぎてしまいました。
これから整理にかかります。
- 2008/12/29(月) 16:09:16|
- 富士の四季
-
-
| コメント:0

ツワブキの花の後の姿です。
庭の花はグッと少なくなりました。
(花子のお庭で)
今日は朝から運転手なのでそろそろ寝ることにします。
- 2008/12/28(日) 00:39:55|
- 庭の花
-
-
| コメント:0


土手に咲いていたコスモスの種をいただいたので、先日庭に撒きました。
気がついたら、いっぱい芽を出していました。
まだ早過ぎるのに、これからの寒さに耐えられるのかと心配です。
(花子のお庭で)
- 2008/12/26(金) 00:54:17|
- 庭の花
-
-
| コメント:0

昨日と違って今日は穏やかで温かくなりました。
「では!」と思いついて縁側の物入れの整理にとりかかりました。
十数年ぶりに中を出してみると、お茶のお道具やら花器があふれ出してしまいました。
はたして今日中に片付くのかしら?なんて思いながら、ひとり懐かしんでいます。

ここはお水屋。
一度も使うことなく今まで来ています。
いつの日かゆっくりとお茶を立ててみたいものです。
- 2008/12/25(木) 13:22:07|
- ひとりごと
-
-
| コメント:2



去年までの我家の約30年間は「Happy Birthday」の12月24日でした。
ケーキ屋さんのもっとも忙しい日に「お誕生日おめでとう!」のケーキをお願いして
夜はクリスマスプレゼントとお誕生日プレゼントが飛び交う、賑やかな日でした。
そして今年からは「Merry Christmas」の日となりました。
年寄りだけの静かな、そして「Merry Christmas」の小さなケーキが家に到着。
大きなツリーも飾る気がしなくて、やっと踊るサンタさんだけを昨日出しました。
3人のこどもたちは、皆それぞれの場所でお祝いしていることでしょう。
何かがひとつ終わった気がします。
- 2008/12/24(水) 13:38:20|
- 行事
-
-
| コメント:2



クリスマスが近いので美容院に行って来ました。
少しは賢そうになったかしら・・・。
この洋服は5分と着ていませんでした。寒くても要らないんですって!
- 2008/12/23(火) 00:25:47|
- 小太郎
-
-
| コメント:0

≪侘助≫

≪寒椿?≫

≪オキザリス≫
12月になっても庭には元気に咲いてくれる花たちがいます。
HPの
こちらにスライドをアップしました。
(花子のお庭で)
- 2008/12/22(月) 00:18:13|
- 庭の花
-
-
| コメント:0

今日は冬至。
南瓜を煮て、柚子を浮かべたお風呂に入りました。
浴槽に温まっていると、何故か柚子たちがプカプカと近づいて来るんです。
ほのかな「かほり」に包まれて幸せ気分になりました。
これで元気に過ごせそうです、と言うか過ごしたいものです。
- 2008/12/21(日) 20:13:47|
- 行事
-
-
| コメント:2



昭和記念公園のイルミネーションを見て来ました。
風もなく、思ったより暖かくて静かな雰囲気を満喫して来ました。
HPの
こちらにスライドをアップしました。
- 2008/12/17(水) 14:42:40|
- 風景
-
-
| コメント:4



我家には山茶花だか寒椿だか判らないのが3本あります。
この花も判りません。
でも頑張って咲いてくれるし、名前なんか判らなくても良いと思ってます。
(花子のお庭で)
- 2008/12/16(火) 22:48:59|
- 庭の花
-
-
| コメント:0

何時もの朝の散歩道から少し外れて荒川沿いを歩いて見ました。
- 2008/12/13(土) 20:52:51|
- 風景
-
-
| コメント:2

パソコンのお仲間、と言っても私の娘ほどの若くて綺麗な人から
ちょっと早いけどとクリスマスプレゼントをいただきました。
手作りですって!!
今日は忙しい一日でしたが、何だか心がホッとする温かい気分。
- 2008/12/12(金) 21:02:03|
- ひとりごと
-
-
| コメント:2

一年中咲き続けてくれます。
花の少ないこの季節、外から帰ると玄関前で心が和みます。
(花子のお庭で)
- 2008/12/10(水) 23:34:44|
- 庭の花
-
-
| コメント:0



新宿のホテルでビュッフェを楽しんで来ました。
たっぷり2時間おしゃべりもして、外に出たらもうイルミネーションが綺麗でした。
今年もあっと言う間に終わろうとしています。
でも私は何にも片付けていません。
気持ちは焦るのですが、何処かで「まあ良いか・・・」なんて思ってしまいます。
- 2008/12/09(火) 21:38:58|
- 風景
-
-
| コメント:0

久し振りに会った友からのプレゼント。
カーネーションでは見たことがありますが、薔薇の花も同じ手法で
色を染めることが出来るんですね。
でも何より嬉しかったのは、優しい言葉・・・。
- 2008/12/08(月) 16:57:43|
- その他
-
-
| コメント:0

庭には山茶花が咲いていましたが、そろそろ終わりに近づいてきました。
椿の季節到来です。
(花子のお庭で)
- 2008/12/07(日) 00:09:31|
- 季節の花
-
-
| コメント:0

此処は芝川と言って、突き当たりの水門の向こうは荒川になります。
朝の散歩のときは必ず居る釣り人です。
この場所に1年中?竿を6本立てて頑張っています。
自転車には2Lのペットボトルの水と、大きなプラスチックの入れ物に
おむすび、おかず、フルーツを満載しています。
テーブルと座布団つきの椅子もあります。
きっとかなりの時間ここで釣りをしていると思われます。
もっとも夕方には姿は見えませんが。
- 2008/12/06(土) 10:23:24|
- 風景
-
-
| コメント:0

ポストの前に植えたビオラの雫に映った景色です。
萎みかけた花びらの後ろ姿もこんなふうになるんですね。
(花子のお庭で)
- 2008/12/05(金) 10:33:39|
- 雫
-
-
| コメント:2


ヒイラギナンテンを切り詰めていたら夏の名残を見つけました。
- 2008/12/03(水) 21:10:51|
- 庭の花
-
-
| コメント:0